薬と食品の飲み合わせ(相互作用)ー抗生剤と牛乳

薬と食品の飲み合わせ

よく薬の飲み合わせについて尋ねられます。

薬同士の飲み合わせだけでなく、薬と食品の飲み合わせにも注意が必要なものがあります。

 

抗生剤と牛乳

すべての抗生剤ではありませんが、牛乳と相互作用を起こすものがあります。

抗生剤の中には、一緒に摂取する事で、抗生剤の吸収が悪くなるものがあります。 

吸収が悪くなるといことは、効きが悪くなるということです。

 

抗生剤とカルシウムがくっついてしまう

どうして吸収が悪くなるのかというと、抗生剤と牛乳に含まれるカルシウムがくっついてしまうということです。

これをキレート形成といいます。

金属と分子が結合したものをキレート(錯体)と呼びます。

キレートになると、小腸から吸収する事ができません。

抗生剤が牛乳に含まれるカルシウムとキレートを生成してしまうため吸収が悪くなるという訳です。

 

すべての抗生剤ではありません

抗生剤のうち、ニューキノロン系、テトラサイクリン系、セフェム系というカテゴリーのものが牛乳と相互作用を起こします。

処方されている薬がこれに該当するかは、薬剤師におたずね下さい。

抗生剤にはたくさんの種類がありますので、専門家にお尋ね下さい。

 

まとめ

牛乳と一緒に飲んじゃいけない抗生剤があるので気をつけましょう。

どの薬が該当するかは薬剤師に尋ねましょう。